お知らせ | 株式会社DenWorks|内装解体工事を中心に各種工事に対応いたします。

〒180-0012 
東京都三鷹市上連雀9-22-14 1階

0422-27-1407 お問い合わせ

News

お知らせ

お知らせ | 株式会社DenWorks|内装解体工事を中心に各種工事に対応いたします。

鉄筋コンクリート(RC造)の寿命は何年なのか?

鉄筋コンクリートの寿命は、施工法やコンクリートの原料の質や
配筋(棒鋼の配置)の具合次第で、それぞれ耐久性が異なりますので一概には言えませんが
旧丸ビルのように70年以上も経っていたものもあれば、わずか2年で雨漏りするビルもあります。

コンクリートの質というのは、材料のセメント、砂、砂利、水
そして、練り混ぜる時間や乾燥するときの温度湿度などに左右されます。
とてもデリケートなもので、施工の良し悪しで寿命が決まるほどです。

建物・設備等の固定資産は、それぞれ法定耐用年数、償却率が
国税庁によって定められています。
鉄筋コンクリート(RC造)の法定耐用年数は47年。
ちなみに、そのほかの構造物の法定耐用年数は、次のようになっています。

軽量鉄骨造・・・19年
木造・・・・・・22年
重量鉄骨造・・・34年

これは、あくまでも法律上の、「これぐらい持つだろう」という目安を定めたもので
耐久性は、先に述べた通り、施工品質によって大きく影響を受けます。
アパートやマンションのオーナー様で、管理されている物件の状態に疑問をお持ちの際は
お気軽にご相談ください。補修や修繕が可能か、解体・再施工が必要なのかは
ていねいにヒアリングと調査を実施して、回答させていただいております。

「株式会社DenWorks」は、解体工事を中心に内装や塗装など各種工事にも対応しております。
誇りをもって働くことをモットーとしております。
お住まいや集合住宅のオーナー様で
気になる部分がある際には、いつでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから